山岡達丸を応援する会ブログ

衆議院議員、元NHK記者、43才
衆議院北海道9区(苫小牧・室蘭・登別・伊達・胆振・日高)にて活動中

山岡達丸オフィシャルサイト
https://yamaoka-tatsumaru.com/

山岡達丸を応援する会
ブログ     http://tatumaru1979.blog.jp/ 
Facebookページ https://www.facebook.com/tatumaru1979 
Twitter    https://twitter.com/tatumaru1979 

山岡達丸(ヤマオカタツマル)|政治家情報|選挙ドットコム
https://go2senkyo.com/seijika/124025

苫小牧事務所
〒053-0021 苫小牧市若草町1-1-24
電話 0144-37-5800 FAX 0144-37-5801
メール yamatatu2188@gmail.com

室蘭事務所
〒050-0083 室蘭市東町2丁目12番4号
電話 0143-83-7451 FAX 0143-83-7452

国会事務所
〒100-8981 東京都千代田区永田町2-2-1
衆議院第一議員会館 306号室
電話 03-3508-7306 FAX 03-3508-3306


 通常国会も終盤戦に入り、山岡も委員会質疑も含めてフル回転で活動しています。


 そんな中、北海道各地の農業委員会の委員長でつくる北海道農業会議の国会議員要請集会が開催され山岡も胆振や日高地域の皆様と意見交換をさせていただきました。
 意見交換の中では、胆振や日高地域で特に鳥獣害が年々増加しており、抜本的な対策が必要であることなどの認識を共有しました。

 また、地元の苫小牧市議会から新しく就任された藤田議長・岩田副議長が国会事務所に来所されご挨拶と意見交換をさせていただきました。
 わざわざのご来所ありがとうございました。

1685837033328
1685837033274
1685837036238
1685837032824


 爽やかな気候のもと、さくらやつつじなどの花々が咲きはじめ、新緑とともにいよいよ春を感じるようになりました。


室蘭市では、白鳥台、祝津の桜まつりが盛大に開催。また、本輪西八幡神社のつつじ園も見頃を迎える中で、散策をさせていただきました。
また、新ひだか町で開催されたシベチャリ武四郎まつりにも参加をさせていただきました。


 地域を歩く中で、多くの皆様に声をかけていただき、話も弾みました。
国会の開会中は平日は東京が中心になってしまうだけに、週末の地元の皆様との直接のふれあいを大切にしてまいります。

1684131468538
1684131472510
1684131464296
1684131464543
1684131464600
1684131464663
1684131464731
1684131464808
1684131464873
1684131464990


 毎年5月の大型連休といえば、北海道は桜が咲く季節ということで、ジンギスカン等を囲み、お酒を飲みながらワイワイと宴会をしている光景がよく見られましたが、ここ数年はコロナの影響でその数も大きく減っていました。


 ことしは各地で、その賑わいが戻っており、山岡も多くの方々と触れ合う機会をいただいています。その最中、昨年の参議院選挙で本当にわずかのところで惜敗をした石川ともひろさんにもお会いをしました。

 通常国会は、ゴールデンウィークを挟んで後半に入ります。地域の課題は数多くあり、皆様からいただいた声をもとに国会活動に邁進をしてまいります。

1683458731270
1683458731752
1683458731830
1683458731883

↑このページのトップヘ