2019年01月
はらや・なみ さん、全道を走り回っています
新年行事で多くの皆さんの声を聞かせていただいています
活動エリアである胆振と日高には市と町が計18あり、それぞれで新年行事が開催されていて、できる限りの参加・ご挨拶をさせていただいています。しかし端から端まで300キロ以上あるエリアを行き来しますので、移動時間のロスも多く全てに参加するのは難しいのが現実です。
とはいえ、できる限り多くの方にお会いし、直接のお話を聞くことは国会質問をする際に重要な鍵になります。今月下旬の通常国会が始まりますが、充実した国会活動にするためにも、この時期はとにかく走り回りたいと考えています。
写真は苫小牧救難所出初式や消防出初式などの様子です。団員になっている同年代の苫小牧の友人たちにも巡り会い、一緒に撮影をしました。
新年行事で多くの皆さんの声を聞かせていただいています
活動エリアである胆振と日高には市と町が計18あり、それぞれで新年行事が開催されていて、できる限りの参加・ご挨拶をさせていただいています。しかし端から端まで300キロ以上あるエリアを行き来しますので、移動時間のロスも多く全てに参加するのは難しいのが現実です。
とはいえ、できる限り多くの方にお会いし、直接のお話を聞くことは国会質問をする際に重要な鍵になります。今月下旬の通常国会が始まりますが、充実した国会活動にするためにも、この時期はとにかく走り回りたいと考えています。
写真は苫小牧救難所出初式や消防出初式などの様子です。団員になっている同年代の苫小牧の友人たちにも巡り会い、一緒に撮影をしました。