山岡達丸を応援する会ブログ

衆議院議員、元NHK記者、43才
衆議院北海道9区(苫小牧・室蘭・登別・伊達・胆振・日高)にて活動中

2020年01月

 今週から2020年の通常国会が始まりました。今国会では本来、昨年中には成立をさせるべきであった台風災害対策を含む補正予算の審議を冒頭に行い、あわせて本予算の審議に入ります。

 このほか中東への対応、中国の新型肺炎への対応等を含めて課題山積の国会となりますが、桜を見る会の問題をはじめ、相次ぐ閣僚の辞任、果ては逮捕者まで出している現政権に厳しく対峙し、かつ、代わりに政権を担うべく野党の姿を見せていかなければなりません。党全体でそうした姿を示せれば一番ですが、そうでなくても一人一人の議員が国民の期待に応えていくために行動することが大切であろうと思います。政党と政党の合流議論は停滞をしてしまいましたが、個人としてやれることを引き続き模索し、大局を見据えて活動する国会にしてまいります。

1579869710251
1579869712167
1579869717774

 山岡が代表を務める国民民主党の北海道第9区総支部の常任幹事会が開催。党の合流議論についての現状報告とともに総支部としての今後の方向性等を全員で確認しました。

1579442343650
1579442345604

 令和となって初の成人式が、各地で行われている中、この週末に山岡も街宣活動を行ないました。スーツや振袖等を身につけた若者たちの中には会場に向かう途中、元気よく声をかけてくださる方もいて、たくさんのパワーをいただきました。

 山岡は40歳。ことし成人を迎えた方々のちょうど2倍の年齢となりますが、政治の世界で言えば若手です。若い人たちにいまの政治をもっと身近なものと感じてもらえるよう全力を尽くします。

1578923185732
1578923193320
1578923203053

先日に引き続き、新年行事の写真。
苫小牧市、登別市、むかわ町など胆振日高管内を日々回らせていただいています。
どの会場でも多くの皆様にお声がけをいただき感謝です。

1578696057972
1578696052533
1578696050287
1578696046269

 1月4日から各地で消防出初式や新年交礼会など新年行事が始まり、山岡もご挨拶の機会をいただいています。

胆振日高は18の市町があるため、同時に全ての行事には参加できないのですが、出来る限り各地を歩いて皆様の声を伺いたいと思っています。

最近の国政の姿はあまりに酷いというご意見と、そんな政治情勢を変えるためにも野党の合流実現に強く期待するご意見が特に多くいただいており、気が引き締まる思いです。

1578234440829
1578234446947
1578234454486
1578234459894

↑このページのトップヘ