山岡達丸を応援する会ブログ

衆議院議員、元NHK記者
衆議院北海道9区(苫小牧・室蘭・登別・伊達・胆振・日高)にて活動中

2018年06月

9月上旬に予定されている国民民主党の代表選挙に向けて、代表選のあり方を考える検討委員会のメンバーとなり、議論に参加しています。

主な論点は
①代表立候補の条件について
②選挙運動期間について
③投票方法について

これまで代表選挙に立候補できる資格は、規定の人数の国会議員の推薦が必要でしたが、今回の検討会では、自治体議員の方々の重要性をふまえて国会議員と同じ数の自治体議員の推薦人も必要とすることを検討することにいたしました。

あわせて山岡からは、党員・サポーターの方々の投票は郵送だけでなくQRコードなどを活用したネット投票を導入し、郵送が間に合わないタイミングでも投票可能にする仕組みを検討することや、一票の重みについて、国会議員の比重が高いこれまでのルールを見直し、国会議員や自治体議員、党員については同じ重みのポイントにすることを検討するよう提案しました。

新しい党の代表選挙のあり方は党において最重要のテーマの一つであり、検討会メンバーの一人として山岡からも意義ある提言をしていきたいと考えています。


180629代表選のあり方検討委員会

 先週末、国民民主党北海道第9区総支部の設立大会が開催されました。

 来賓として、連合胆振地域協議会の日西会長をはじめ、道議会議員の滝口のぶよしさん、沖田清志さん、そして苫小牧市議補欠選挙に立候補されている佐々木修司さんがお越しいただきました。
 来賓の皆様より、旧民主系の議員たちが国民民主党と立憲民主党、そして無所属と所属が別々になっている中でも、北海道第9区ではこれまでの関係を大切にして連携をしっかり深めていくということを、佐々木修司さんからは、苫小牧市議補欠選挙への決意を語っていただきました。

 また、山岡からは、国会で日高の豪雪による農業ハウス倒壊への助成についてや、室蘭のJXTGエネルギー、苫小牧の日本製紙の事業縮小の影響緩和の課題など、多くの課題に取り組ませていただいている旨を報告させていただき、あわせて数の力を背景にさまざまな法案を押し通し続けている、現政権にしっかり対峙するには、分裂している旧民主系の勢力を再び結集することが必要であり、山岡の立場からも全力で取り組んでいく決意を述べさせていただきました。

 大会を一つの契機とし、引き続き皆様の声を聞きながら、さらに地域に根ざして政治活動を広げていきたいと思います。


180623国民民主党9区支部設立大会01
180623国民民主党9区支部設立大会02

 昨日から苫小牧市の市議会議員補欠選挙がはじまりました。
 山岡は、日頃より大変懇意にしていて、今回立候補を決意された佐々木修司(ささき・しゅうじ)さんの応援に駆けつけさせていただきました。

 佐々木修司さんは49歳。ご家族に奥様と11歳の息子さんがおり、また75歳のお母様もこの苫小牧で暮らしています。
 まさに働き盛りの世代、そして子育て世代を代表として、苫小牧の将来が若い人たちからご高齢者の皆様まで希望を持って暮らせる街にしていきたいと、抱負を述べられています。

 苫小牧市議会議員補欠選挙は、2人の議席枠に5人が立候補し、争う激戦となっています。
 投票日は7月1日。それまでの間に、期日前の投票を行うこともできます。
 一人で多くの方に思いと政策を知っていただきこの激戦を乗り越えて、佐々木さんには市政の中核として活躍していただきたいと思います。


180624苫小牧市議補選・佐々木修司出陣式01
180624苫小牧市議補選・佐々木修司出陣式02
180624苫小牧市議補選・佐々木修司出陣式03

 むかわ町の支援者の皆様が、団体旅行で箱根に行く旅路の途中で、山岡の国会事務所に足を運んでくださいました。
 皆さんとは国会事務所内で懇談した後、国会議事堂内を見学していただきました。また、院内の食堂で食事中、鉢呂参議院議員も顔を出してくださり交流を深めさせていただきました。

 国会延長も決まり緊張が高まる中ですが、支援者の皆さんと懇談できたことでホッとする時間を過ごすことが出来たとともに、貴重な情報交換の時間となりました。
 足を運んでいただいた皆さん、ありがとうございました。


180620むかわ町の支援者国会訪問01
180620むかわ町の支援者国会訪問02
180620むかわ町の支援者国会訪問03
180620むかわ町の支援者国会訪問04

大阪北部で震度6弱の震災との報道。
お亡くなりになってしまった方へ心よりご冥福をお祈りいたします。

全容がまだ伝わってきませんが、火災やガス漏れの情報もあります。
お近くにお住まいの皆様におかれましては余震も含めて十分にご注意下さい。

↑このページのトップヘ